2010年09月14日
2010年09月01日
第32回大麻旗争奪剣道大会
去る8月26日(木)27日(金)28日(土)29(日)に第32回大麻旗争奪剣道大会が行われました。
小中高合わせ500チーム以上が出場し、遠方からは、千葉県から参加するチームも
ありました。

【大会の様子】

【試合の様子】
小中高合わせ500チーム以上が出場し、遠方からは、千葉県から参加するチームも
ありました。
【大会の様子】
【試合の様子】
2010年08月18日
九州中学校バレーボール競技大会
去る8月9日(土)10日(日)11日(月)に九州中学校バレーボール競技大会が行われました。
九州各地から500名を超える選手が集まりました。

【大会の様子】

【試合の様子】
九州各地から500名を超える選手が集まりました。
【大会の様子】
【試合の様子】
2010年08月07日
九州国立大学附属学校連盟親睦球技大会
去る8月1日(日)九州国立大学附属学校連盟親睦球技大会が行われました。
九州各地から、1000人以上の方々が集まり大変に熱気溢れる大会となって
いました。

【大会の様子】

【試合の様子】
九州各地から、1000人以上の方々が集まり大変に熱気溢れる大会となって
いました。
【大会の様子】
【試合の様子】
2010年08月03日
テレビ地デジはおまかせフェスタが開催
去る7月25日(日)ぶんぶんテレビ地デジはおまかせフェスタが開催されました。
去るアナログ、進む地デジ化にともないアンケートやステージ、展示などが
行われていました。


【フェスタの模様】
多くの方が来場され、どんどん地デジ化に向け進んでいっていることを実感
しました。
去るアナログ、進む地デジ化にともないアンケートやステージ、展示などが
行われていました。
【フェスタの模様】
多くの方が来場され、どんどん地デジ化に向け進んでいっていることを実感
しました。
2010年07月30日
スポーツバトン
去る7月19日(月)20日(火)佐賀県総合体育館において、ベルバトンクラブが
強化練習を行いました。
8月にノルウェーで開催される世界大会に出場するとのことで、熱のこもった
演技・指導が行われていました。

【演技の模様】

世界大会での素晴らしい演技・活躍を期待しています。
強化練習を行いました。
8月にノルウェーで開催される世界大会に出場するとのことで、熱のこもった
演技・指導が行われていました。
【演技の模様】
世界大会での素晴らしい演技・活躍を期待しています。
Posted by ブログ担当者 at 13:57
2010年07月19日
全九州高等学校弓道競技大会
去る7月10日(土)11日(日)において全九州高等学校弓道競技大会が行われました。
九州各地から、予選を勝ち抜いた猛者達が、九州の頂点を目指し激しい戦いを
くり広げました。

【大会の様子】
九州各地から、予選を勝ち抜いた猛者達が、九州の頂点を目指し激しい戦いを
くり広げました。
【大会の様子】
2010年07月14日
2010年07月08日
2010年06月30日
第45回全九州高等学校バドミントン競技大会
去る6月18日(金)~21日(月)において第45回全九州高等学校バドミントン競技大会が
開催されました。
九州各県から選ばれた350名ほどの選手達が集い、ハイレベルな試合を展開していました。

【大会の様子】

【試合の様子】
開催されました。
九州各県から選ばれた350名ほどの選手達が集い、ハイレベルな試合を展開していました。
【大会の様子】
【試合の様子】
2010年06月22日
第5回食育推進全国大会 ~佐賀食育フェスタ2010~
去る6月12日(土)13日(日)第5回食育推進全国大会 ~さが食育フェスタ2010~ が
開催されました。



【大会の様子】
県民の食育に対する理解と関心を深め、佐賀の豊かな食や県内の特色ある取り組みを
全国に発信するのを合言葉に、40000人以上の方が来場され大変なにぎわいを見せました。
開催されました。
【大会の様子】
県民の食育に対する理解と関心を深め、佐賀の豊かな食や県内の特色ある取り組みを
全国に発信するのを合言葉に、40000人以上の方が来場され大変なにぎわいを見せました。
2010年06月15日
佐賀県高等学校総合体育大会(空手道競技)
去る6月6日(日)において、佐賀県高等学校総合体育大会(空手道競技)が行われました。
県内から200人の高校生空手家がつどい、白熱した試合を展開していました。

【大会の様子】

【試合の様子】
県内から200人の高校生空手家がつどい、白熱した試合を展開していました。

【大会の様子】

【試合の様子】
2010年06月15日
佐賀県高等学校総合体育大会(体操競技)
去る6月5日(土)6日(日)の両日において、佐賀県高等学校総合体育大会(体操競技)が開催されました。
県下から100名以上が集まり、それぞれが繊細でダイナミックな演技を披露していました!

【大会の様子】
県下から100名以上が集まり、それぞれが繊細でダイナミックな演技を披露していました!

【大会の様子】

2010年06月15日
佐賀県高等学校総合体育大会(弓道競技)
去る6月4日(金)5日(土)6日(日)に佐賀県高等学校総合体育大会(弓道競技)が
行われました。
県内から200名以上の高校生が集まり一射入魂の戦いが行われていました!

【応援の方々】

【試合の模様】
行われました。
県内から200名以上の高校生が集まり一射入魂の戦いが行われていました!

【応援の方々】

【試合の模様】
2010年06月15日
佐賀県高等学校総合体育大会(剣道競技)
去る6月4日(金)5日(土)佐賀県高等学校総合体育大会(剣道競技)が開催されました。
佐賀県下から、500名を超える高校剣士がそれぞれの目標を目指し、集大成ともいえる
今大会に臨んでいました。

【大会の模様】

【試合の模様】
団体戦においてインターハイへの切符を手にしたのは・・・・
<男子> 龍谷高等学校
<女子> 三養基高等学校
となりました。
全国総体においても、佐賀の代表として精一杯頑張ってください!
佐賀県下から、500名を超える高校剣士がそれぞれの目標を目指し、集大成ともいえる
今大会に臨んでいました。

【大会の模様】

【試合の模様】
団体戦においてインターハイへの切符を手にしたのは・・・・
<男子> 龍谷高等学校
<女子> 三養基高等学校
となりました。
全国総体においても、佐賀の代表として精一杯頑張ってください!
2010年06月15日
第25回九州マルちゃん杯少年柔道大会
去る5月30日(日)第25回九州マルちゃん杯少年柔道大会が開催されました。
九州各地から、小・中学生の柔道家たちが集まり、今まで磨き上げてきた
技の数々を、競い合っていました。

【大会の模様】

【試合の模様】
九州各地から、小・中学生の柔道家たちが集まり、今まで磨き上げてきた
技の数々を、競い合っていました。

【大会の模様】

【試合の模様】
2010年05月26日
第22回佐賀県少年空手道大会
去る5月23日(日)に第22回佐賀県少年空手道大会が開催されました。
250名を超える県下の小学生たちが、空手の形・組手を行い、幼いながらも
迫力のある試合となっていました。

【大会の模様】

【試合の模様】
250名を超える県下の小学生たちが、空手の形・組手を行い、幼いながらも
迫力のある試合となっていました。

【大会の模様】

【試合の模様】
2010年05月23日
県春季オープン卓球大会
去る5月16(日)県春季オープン卓球大会が行われました。
県内から600人以上が集まり、体育館の中は、観客・選手の熱気につつまれ
大変に盛り上がっていました。

【大会の模様】

【試合の様子】
県内から600人以上が集まり、体育館の中は、観客・選手の熱気につつまれ
大変に盛り上がっていました。

【大会の模様】

【試合の様子】
2010年05月23日
九州一般ハンドボール選手権大会
去る5月8日(土)9日(日)に九州一般ハンドボール選手権大会が開催されました。
九州各地から150名以上が集まり、熱き戦いがくり広げられました。

【大会の様子】

【試合の様子】
九州各地から150名以上が集まり、熱き戦いがくり広げられました。

【大会の様子】

【試合の様子】